Allgäu(その他表記)Allgau

世界大百科事典(旧版)内のAllgäuの言及

【ビュルテンベルク】より

…工業の地方中心地としてはなおネッカー川下流のハイルブロン,ドナウ川河畔のウルムがある。上部シュワーベン丘陵地は農業地帯をなすが,アルプスに近い南の高地は酪農が盛んで,ボーデン湖やその東のアルゴイAllgäu地方は観光地としても知られている。
[歴史]
 中世盛期シュタウフェン朝の時代まで,ビュルテンベルクの地はシュワーベン公領に属していたが,その間シュトゥットガルトの近くから出てネッカー川およびレムス川流域の支配者となった貴族の家柄が1135年ビュルテンベルク伯を名乗り,シュタウフェン朝断絶後の大空位時代(1254‐73)に皇帝の所領をも奪って全シュワーベンに支配圏を広げた。…

※「Allgäu」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む