al-salām‘alaykum(その他表記)alsalamalaykum

世界大百科事典(旧版)内のal-salām‘alaykumの言及

【挨拶】より

…しかし,儒教の世界で尊卑を分かつために役立った挨拶が,儒教をこえて社会一般の日常のものとなりえたのは,挨拶の所作や言葉が相手を思いやり,その結果,相手に安心感を与える力をもっていたからであろう。【串田 久治】
[イスラム社会]
 ムスリム(イスラム教徒)同士の挨拶は,アッサラーム・アライクムal‐salām ‘alaykum(あなたの上に平安を!)に対して,ワ・アライクム・アッサラームwa‐‘alaykum al‐salām(そしてあなたの上にこそ平安を!)とコーランによって決められている(10:10,51:25)。この際に敬意を表するため,右手の手のひらを相手に向けて開き,頭の位置に上げて挨拶することもある(これがヨーロッパや日本の軍隊の敬礼の風習として伝わったともいわれる)。…

※「al-salām‘alaykum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む