amān(その他表記)aman

世界大百科事典(旧版)内のamānの言及

【キャラバン】より

…キャラバンの組織と運営のうえで遊牧系の諸部族,とくにアラブの大征服以後,各地に分散移住したアラブ系遊牧民たちが重要な役割を果たした。キャラバンの安全運営には,通過する地域を支配領域とした地方勢力,とくに広い地域を牧畜・移動する遊牧系の諸部族との通行安全と保護のための契約関係(アマーンamānあるいはヒマーヤḥimāya)が成立していることが不可欠であった。また運輸のための役畜の貸与,道案内,水場の探知,停泊地の選定,人および積荷の保護・管理や情報提供などは遊牧民たちの職務であった。…

※「amān」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む