Amīral-Mu'minīn(その他表記)AmiralMuminin

世界大百科事典(旧版)内のAmīral-Mu'minīnの言及

【カリフ】より

…その時〈神の使徒(すなわちムハンマド)の代理〉という意味でハリーファ・ラスール・アッラーkhalīfa rasūl Allāhと称したのがカリフの呼称の最初である。第2代のウマル1世は,このアブー・バクルの代理ということで,最初〈神の使徒の代理の代理khalīfa khalīfa rasūl Allāh〉と称したが,称号が長くなって不便なので,途中から〈信者の長〉の意味のアミール・アルムーミニーンAmīr al‐Mu’minīnを用いた。その結果,以後のカリフはほとんどすべてこれを称号としており,史料に出るのもこれで,ハリーファではない。…

※「Amīral-Mu'minīn」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む