世界大百科事典(旧版)内のAmamiwoodcockの言及
【ヤマシギ(山鷸)】より
…枯葉の多い地上に浅いくぼみをつくって巣とし,1腹4個の卵を産む。 奄美大島,加計呂麻島,徳之島,沖縄本島にはよく似た近縁種のアマミヤマシギS.mira(英名Amami woodcock)が留鳥としてすむ。【高野 伸二】。…
※「Amamiwoodcock」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...