ambilinealdescent(その他表記)ambilinealdescent

世界大百科事典(旧版)内のambilinealdescentの言及

【出自】より

…この様式にしたがって出自の社会過程の型を設定する研究者もいれば,そうしない者もいる。出自の型を設定するとすれば,選系出自ambilineal descent,択一系出自alternating descent,双系出自bilateral descentなどと称される型が研究者によってそれぞれ主張され用いられている。非単系出自や共系出自のこのような諸類型は,チョウの分類にも似ておびただしい型があり,その混乱が指摘されてきた。…

※「ambilinealdescent」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む