《AnAmericanDictionaryoftheEnglishLanguage》(その他表記)AnAmericanDictionaryoftheEnglishLanguage

世界大百科事典(旧版)内の《AnAmericanDictionaryoftheEnglishLanguage》の言及

【ウェブスター】より

…1783年に綴字・文法・読本の3部からなる教科書を出版し,綴字法の簡易化と愛国的内容で,ほとんどのアメリカの学校で採用された。1828年には,豊富な語数と明確な定義が特徴である《アメリカ版英語辞典An American Dictionary of the English Language》を出版。以後のウェブスター辞典Webster’s Dictionaryのもととなり,今日もなお改訂・増補されている。…

※「《AnAmericanDictionaryoftheEnglishLanguage》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む