Antemios(その他表記)Antemios

世界大百科事典(旧版)内のAntemiosの言及

【ビザンティン美術】より

…その最も代表的なものとしてコンスタンティノープルのハギア・ソフィアがある。 これはユスティニアヌス1世がアジア出身の2人のギリシア建築家,すなわちトラレスTralles(リュディア)のアンテミオスAntemiosおよびミレトスのイシドロスIsidōrosに命じて,費用を惜しまずに建てさせたもので,その完成は537年であった。アトリウム,ナルテックスを前面に控え,狭義の聖堂の部分だけでも長さ77m,幅71.7mという巨大なもので,内部は3廊に分かれ,中央部には直径33m,高さ54mという大円蓋が架せられた。…

※「Antemios」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む