Anthropogeneperiod(その他表記)Anthropogeneperiod

世界大百科事典(旧版)内のAnthropogeneperiodの言及

【第四紀】より

…しかし,第四紀は新しく出現した哺乳類のヒトの時代であり,その進化にもとづいて細分されるのがのぞましい。ソ連などでは,はやくから第四紀を人類紀Anthropogene periodと呼んでいる(1920)。しかし,人類に関する資料はいまのところ不十分なために,次のような自然史的事実を補助手段にして第四紀を細分している。…

※「Anthropogeneperiod」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む