ant'seggmoss(その他表記)antseggmoss

世界大百科事典(旧版)内のant'seggmossの言及

【イクビゴケ】より

…イクビゴケは“猪首ごけ”の意で,蒴柄が短く蒴がずんぐりしている特徴に基づく。中国でもイクビゴケ属Diphysciumを短頸蘚といい,英語でもant’s egg mossとかnut mossという。ミヤマイクビゴケD.foliosum (Hedw.) Mohr.は北半球の高緯度地域に広く分布し,日本では中部地方の高山に生育する。…

※「ant'seggmoss」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む