Aquaviva,R.(その他表記)AquavivaR

世界大百科事典(旧版)内のAquaviva,R.の言及

【イエズス会】より


[盛衰と現状]
 イエズス会は修道会史上新転換を画し,一定の修道服や歌唱祈禱などの古い生活形式を廃止して全世界にとび立っていった。創立者イグナティウスの没年(1556)には会士1000,管区12,中興の祖第5代総長アクアビバC.Aquaviva時代(1581‐1615)には会士1万3112,管区32に達し,その使徒的活動,学校教育,学問研究は世界各国において進展した。しかし18世紀末の反教会的嵐の中でポルトガル(1759),フランス(1764),スペインやナポリ(1767),その他の国における同会の禁止と追放が断行された。…

※「Aquaviva,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む