Aquilariaagallocha(その他表記)Aquilariaagallocha

世界大百科事典(旧版)内のAquilariaagallochaの言及

【沈香】より

…良質のものは比重が大きく,水に沈むので,沈香という名が生じた。沈香の原料植物は,いくつかの種類があり,必ずしも特定できないが,有名なものは,とくにジンコウの名があたえられているAquilaria agallocha Roxb.で,高さ約30mの常緑高木になる。インド,マレー地方,中国南部などに自生し,また栽培して,幹に人工的に傷をつけ,土中に埋めて沈香をとる。…

※「Aquilariaagallocha」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む