《Arbeiter-Marseillaise》(その他表記)ArbeiterMarseillaise

世界大百科事典(旧版)内の《Arbeiter-Marseillaise》の言及

【労働歌】より

…60年以降は,労働者合唱団がドイツ各地に続々とつくられた。19世紀後半の著名な曲例には,《ラ・マルセイエーズ》を改作した《労働者のマルセイエーズArbeiter‐Marseillaise》(作詞J.アウドルフ,1864。小野宮吉訳《コムミュニストのマルセイエーズ》1930)や,《インターナショナル》などがある。…

※「《Arbeiter-Marseillaise》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む