aromaticelectrophilicsubstitution(その他表記)aromaticelectrophilicsubstitution

世界大百科事典(旧版)内のaromaticelectrophilicsubstitutionの言及

【有機化学反応】より


[芳香族求電子置換反応]
 電子過剰性のベンゼン環をもつ芳香族化合物は特定の場合のほかは求核反応を受けにくい。逆に求電子試薬Eがベンゼン環の水素原子と置換し,Hが脱離する芳香族求電子置換aromatic electrophilic substitution反応が最も一般的な反応となる。ベンゼンのニトロ化,ハロゲン化,スルホン化,フリーデル=クラフツ反応などがこの反応に分類される。…

※「aromaticelectrophilicsubstitution」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む