Ascottie(その他表記)Ascottie

世界大百科事典(旧版)内のAscottieの言及

【ネクタイ】より

… 現在用いられているネクタイの種類には以下のものがある。(1)アスコット・タイAscot tie 19世紀の後半,イギリスのアスコット競馬場に初めて登場したことに由来。形はクラバットに近似し,二重結びにして結び目の下を飾りピンで留めるのが特徴で,現在でも黒白の縞模様のものは,この結び方でモーニングコートに合わせることがある。…

※「Ascottie」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む