世界大百科事典(旧版)内のAstersublatusの言及
【ヒメムカシヨモギ】より
…舌状小花は多数あるが,舌状部が小さく目だたない。明治の終りごろ帰化したホウキギクAster sublatus Michx.(イラスト)も,やや湿った道ばたや荒地に生える越年草。茎は高さ1m内外となる。…
※「Astersublatus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...