Atash-kadeh(その他表記)Atashkadeh

世界大百科事典(旧版)内のAtash-kadehの言及

【ササン朝美術】より

… 神殿の遺構としてはゾロアスター教の〈拝火神殿〉が50ほど知られ,その大部分はファールス地方に残されている。ゾロアスター教の神殿は基本的には二つの方形建物からなり,一つは聖火を安置する閉鎖的なもの(アタシュ・カデーAtash‐kadeh)で,もう一つは聖火を公開するときに用いる開放的な建物(チャハル・タークChahar‐tāq)である。建築装飾のおもな方法としてモザイクとスタッコがあげられる。…

※「Atash-kadeh」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む