atomicpower(その他表記)atomicpower

世界大百科事典(旧版)内のatomicpowerの言及

【原子力】より

…核反応に伴って発生するエネルギーを原子核エネルギー(核エネルギー)nuclear energyあるいは原子エネルギーatomic energyという。そして,その利用に重点をおいてよぶ場合,一般に原子力atomic powerという。発生するエネルギーが大きく,それをいわゆるエネルギー源として利用しうるという意味では,1個の原子核が2ないし3個の別の原子核に分裂してしまう核分裂と,2個の異なる原子核が融合して1個の新しい原子核になってしまう核融合という2種類の核反応によって発生するエネルギーが注目される。…

※「atomicpower」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む