authorname(その他表記)authorname

世界大百科事典(旧版)内のauthornameの言及

【学名】より

…モクレンの学名はMagnolia liliflora Desr.であるが,これはMagnolia L.(モクレン属)の属名にlilifloraという種小辞を組み合わせてモクレン(シモクレン)という種を指定したものであり,他の種小辞で示された別の種の学名,たとえばホオノキMagnolia obovata Thunb.やコブシMagnolia kobus DC.などと区別される。なお学名は,それを命名した人の名author nameを含んだものであるが,命名者名をつけないで用いられることも多い(モクレンのDesr.やホオノキのThunb.がこれにあたる)。 属以上の階級の分類群に与えられる学名は独立の名詞形であるが,属名を語幹にして一定の接尾語を加えたものが用いられる。…

※「authorname」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む