axe-adze(その他表記)axeadze

世界大百科事典(旧版)内のaxe-adzeの言及

【斧】より

…デンマーク中石器時代,スイス新石器時代,ニューギニア民族例)がある。さらに,斧には斧身の一端に縦斧の刃,他端に横斧の刃をそなえつけた縦横両用斧axe‐adze(ハンガリー青銅器時代),斧身の両端に縦斧の刃をつけた両頭斧(両頭縦斧double‐axe)がある。後者は戦闘用の斧(闘斧battle‐axe)としても名高く(ヨーロッパ新石器時代後期~青銅器時代),また,ミノス文明では祭儀用に発達してラブリスlabrysとよばれ,宗教上のシンボルとなった。…

※「axe-adze」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む