bāzār(英語表記)bazar

世界大百科事典(旧版)内のbāzārの言及

【イスラム美術】より

…中庭にモスクを備えた例もある。(8)市場(バーザールbāzār,スークsūq)と浴場(ハンマームḥammām) 市場は,特定のプランをもたないが,通常,ボールトを架けた道路の両側に店舗を連ねたものである。モスク,マドラサ,公衆浴場,キャラバンサライなどがこれに隣接する場合が多い。…

【市】より

…さらに近代社会の市場原理に基づく経済と貨幣経済の侵入は,部族的社会を統合してきた互酬・再分配の原理とそれらの伝統的市で用いられた〈特定目的のための貨幣〉が担っていた社会的意味をつきくずし,とり結ばれていた社会関係に動揺を与えるようになった。【藤井 せい子】
【イスラム社会】
 イスラム世界において市はバーザールbāzārという名称で一般に呼ばれている。この語はペルシア語で,日本では慣用でバザールといい,アラビア語のスークsūqに相当する。…

※「bāzār」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android