Baldessin,G.(その他表記)BaldessinG

世界大百科事典(旧版)内のBaldessin,G.の言及

【オーストラリア】より

…そのため,サマーズCharles Summers(1825‐78),ホッフRayner Hoff(1894‐1937)という1890年代の前と後に現れた巨人には,偏狭なまでの文化ナショナリズムは見られない。反発すべき先駆的傾向をもたない現代彫刻家は,レッドパスNorma Redpath(1928‐ ),ロバートソン・スウォンRon Robertson‐Swann(1941‐ )をはじめ大半が抽象派であるが,ダズウェルLyndon Dadswell(1908‐ ),ボールデッシンGeorge Baldessin(1939‐78)らの具象派にも新しい意匠でオーストラリアにかかわるテーマを表現する傾向は強くない。
[映画]
 この国最初の記録映画はフランスで映画が発明された翌年の1896年に作られた。…

※「Baldessin,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む