Balewa,A.T.(その他表記)BalewaAT

世界大百科事典(旧版)内のBalewa,A.T.の言及

【ナイジェリア】より

…これに対応して,北部州ではハウサ族を中心にした北部人民会議(NPC),西部州ではヨルバ族を中心にした行動党(AG),東部州ではイボ族が強力メンバーであったNCNCが支配的政党となった。イギリスとの独立交渉では,南(西部州,東部州)・北の指導者間の意見がしばしば対立したが,60年10月1日にナイジェリア連邦として独立を達成し,バレワAbubakar Tafawa Balewa(1912‐66)(NPC)が連邦首相,アジキウェが総督(1963年の共和制移行後は大統領)に就任した。
[政治]
 独立直後にも,独立交渉中にみられた地域間,部族間,指導者間の対立が継続・再現し,政情は不安定であった。…

※「Balewa,A.T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む