balsamfir(その他表記)balsamfir

世界大百科事典(旧版)内のbalsamfirの言及

【モミ(樅)】より

… モミ属Abies(英名fir)は北半球の暖帯から亜寒帯に約40種が分布し,とくに亜寒帯ではトウヒ属樹種とともに常緑針葉樹林を構成する。北アメリカ北東部のバルサムモミA.balsamea (L.) Mill.(英名balsam fir,eastern fir)は樹皮から樹脂,すなわちカナダバルサムを採るので名高い。北アメリカ西部のグランドモミA.grandis Lindl.(英名grand fir)は高さ100mに達し,コロラドモミA.concolor Lindl.ex Hildbr.(英名Colorado fir,white fir)は針葉の両面とも銀白色を呈する。…

※「balsamfir」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む