Balticinafinmarchica(その他表記)Balticinafinmarchica

世界大百科事典(旧版)内のBalticinafinmarchicaの言及

【ウミエラ(海鰓)】より

…幹部の背側を走る溝の中にトゲワラエビがすむことがある。 ウミエラ類には浅海から深海までいろいろな種類があり,大きなものでは長さ1mになるムチウミエラFuniculina quadrangularisや,全体が細長く長さ2mになるオオヤナギウミエラBalticina finmarchicaなどがあり,またトゲウミエラPteroeides sparmanniでは葉状体から棒状の骨片が突出しており,ヒカリウミエラPennatula phosphoreaは葉状体が細長くて羽状になり発光する。いずれも雌雄同体。…

※「Balticinafinmarchica」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む