bassdrum(その他表記)bassdrum

世界大百科事典(旧版)内のbassdrumの言及

【太鼓】より

…18世紀以前からの太鼓はほとんどが中近東伝来であり,20世紀になって中南米とかアフリカ系のものが加わっている。 底力のある低音で知られる大太鼓はベース・ドラムbass drumなどともいい,胴の深さが直径の半分以下という比率のものが多いが,ジャズなどで用いるコンボ・ドラムのように,直径と深さが大差ないタイプもある。桴は頭部(桴先)にフェルトなど柔らかい玉を付けたものを用い,膜面を垂直にして片面を打つ。…

※「bassdrum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む