Beham,H.S.(その他表記)BehamHS

世界大百科事典(旧版)内のBeham,H.S.の言及

【ベーハム兄弟】より

…ニュルンベルクに生まれる。1525年神を否定する言辞により,G.ペンツとともに追放され,兄ハンス・ゼバルトHans Sebald Beham(1500‐50)は31年ころにフランクフルトに定住,弟バルテルBarthel B.(1502‐40)はミュンヘンでウィルヘルム4世の宮廷画家となった後,35年以降イタリアで活躍。デューラーの指導を受け,確実で緻密なデッサンに基づく職人的技倆を示す。…

※「Beham,H.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む