《BibliaRegia》(その他表記)BibliaRegia

世界大百科事典(旧版)内の《BibliaRegia》の言及

【プランタン】より

…そのため出版物も,神学,典礼,科学,文学,語学と多様な分野にわたり,再洗礼派からカトリックと広い思想的傾向に彩られている。ことに,スペイン王フェリペ2世の後援のもとに68年から72年にかけて,《王の聖書Biblia Regia》の名で知られる8巻本の聖書(ヘブライ語,ギリシア語,ラテン語など)を出版した。この印刷・出版所は当時の姿で残されており,プランタンと,その女婿で後を継いだモレトゥスJ.Moretusの名を冠した,アントワープ市立の博物館となっている。…

※「《BibliaRegia》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む