bimolecularnucleophilicsubstitution(その他表記)bimolecularnucleophilicsubstitution

世界大百科事典(旧版)内のbimolecularnucleophilicsubstitutionの言及

【有機化学反応】より

…たとえば臭化メチルと水酸化物イオンの反応を例にあげることができる。 CH3Br+OH―→CH3OH+Br  ……(18) 反応速度がvk[CH3Br][OH]で表されるので,この型の反応は二分子求核置換bimolecular nucleophilic substitution(SN2と略記)である。この事実および基質が光学活性のとき反転(ワルデン反転)が起こることからヒューズE.D.HughesおよびインゴルドC.K.Ingoldらは,三角両錐形の五配位遷移状態を提案した。…

※「bimolecularnucleophilicsubstitution」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む