bird's-nestfern(その他表記)birdsnestfern

世界大百科事典(旧版)内のbird's-nestfernの言及

【オオタニワタリ】より

…伊豆諸島,紀伊半島南部,四国,九州,琉球に産し,済州島と台湾に分布している。シマオオタニワタリA.nidus L.(英名bird’s‐nest fern)は,旧世界の熱帯に広く分布しており,琉球と薩南諸島にも産するが,葉形,胞子囊群,鱗片にみられる性質でオオタニワタリと区別される。温室で栽培されているものはシマオオタニワタリのことが多い。…

※「bird's-nestfern」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む