blackcontemporarymusic(その他表記)blackcontemporarymusic

世界大百科事典(旧版)内のblackcontemporarymusicの言及

【ジャズ】より

…サックス)らは相次いで電気楽器と複合リズムを取り入れたグループ活動を開始した。またマイルス・グループの外側にあって,これに触発された優れた音楽家クインシー・ジョーンズQuincy D.Jones(1933‐ )は,リズムを中核とした演奏に新しい方向を見いだし,のち〈ブラック・コンテンポラリーblack contemporary music〉と呼ばれる黒人色の強いポピュラー音楽を開拓した。一括してフュージョンと呼ばれたこれらの新しい〈ジャズ〉は,黒人のリズム感覚を大幅に取り入れ,8ビート,16ビートといったリズムを中心に,電気楽器とアコースティック(非電化)楽器のブレンドによって,ひろくアピールしたが,よほどの新機軸がない限りマンネリ化は避けられない。…

※「blackcontemporarymusic」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む