bloodvessel(その他表記)bloodvessel

世界大百科事典(旧版)内のbloodvesselの言及

【血管系】より

…酸素は細胞,ひいては1個体が生きていくために不可欠なものであるが,その取入れ方は単に体表面から拡散によって取り入れるものから,呼吸色素を担体とし循環系によってガス交換の場に運ばれるものまで,動物の進化段階に応じてさまざまな方式がとられる。血液は呼吸色素を含む体液で,それを入れる脈管を血管blood vesselという。血管系は,体の外表面を覆う外胚葉と内表面を覆う内胚葉の間に中胚葉組織が発達した後,その中の構造として形成される。…

※「bloodvessel」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む