Bobovac(その他表記)Bobovac

世界大百科事典(旧版)内のBobovacの言及

【ユーゴスラビア】より

…絵画に関しては,彫刻ほどの国際性はもたなかったが,ドゥブロブニクが中心となり,1500年前後クロアチア人の画派が形成された。 ボスニアでは,1463年オスマン帝国の支配下にはいる直前にルネサンス様式が,おそらくハンガリーよりもたらされていたことが,宮廷のあったボボバツBobovacに残る建築物の断片より推測できそうである。また石棺形の石に狩猟場面や人物像,幾何学文様を浮き彫りした15~16世紀の貴族の墓が多くラディムリャRadimljaに残り,異端のボゴミル派との関係は明らかではないが,民衆芸術の素朴さを示す。…

※「Bobovac」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む