bolas(その他表記)bolas

翻訳|bolas

世界大百科事典(旧版)内のbolasの言及

【投弾】より

…日本では西日本の弥生時代遺跡から,紡錘形の土製投弾の出土例がある。ほかに弾を投ずる武器・狩猟具としては,2個から数個の石を紐で結びあわせたものを投じ,獣の足などにからませるボーラbolasがあり,アフリカ,ヨーロッパ,中国の旧石器時代に,また極北(エスキモー),南アメリカのパタゴニアの民族例にある。なお〈弾〉の字はもともと弓で発射する弾をさし,弾弓は古代中国やインドの民族例に知られ,また正倉院宝物にもある。…

※「bolas」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む