boustrophedon(その他表記)boustrophedon

翻訳|boustrophedon

世界大百科事典(旧版)内のboustrophedonの言及

【ギリシア文字】より

… 古代には大文字活字体のみで,小文字は中世以後に筆写などのためにくふうされた。またこれを書く方向は,古くはセム文字と同じく右から左であったが,ときにはブストロフェドンboustrophedon(牛耕式)とよばれる左右交互の往復の書き方が用いられている。そして古典期になって左から右という方向が固定し,それに伴って字体も変化し向きが一定した。…

【文字】より

…横書きには,さらにローマ字,ギリシア文字などのように左から右へ横書きされるものと,アラビア文字やヘブライ文字などのように右から左へ横書きされるものとがある。しかし,ギリシア文字は古くは右から左へ,左から右へと各行交互に方向を変えるいわゆる〈耕作型〉(あるいは〈牛耕式boustrophedon〉)の書き方が行われたし,さらにさかのぼれば右から左に進む右横書きであった。縦書きか横書きかということも社会的習慣にほかならないのであり,漢字,かな,ハングルや古代エジプト文字のように縦横両様の書き方が普通に行われているものもある。…

※「boustrophedon」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android