Brandes,J.C.(その他表記)BrandesJC

世界大百科事典(旧版)内のBrandes,J.C.の言及

【モノローグ劇】より

…ときには他の俳優も登場するが,せりふは語らない。1775年から80年にかけてドイツの俳優ブランデスJohann Christian Brandes(1735‐99)がみずからの演技力を誇示するために盛んに実践し,人気を得た。これはモノドラマmonodramaと呼ばれるが,モノローグ劇という言葉は一般にもう少しまとまった一幕劇ないし一回の演目として十分な長さの劇を指すようである。…

※「Brandes,J.C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む