Bregendal,M.(その他表記)BregendalM

世界大百科事典(旧版)内のBregendal,M.の言及

【デンマーク】より

… 20世紀文学はまず庶民出身の人々が自己の故郷や階層を新たに文学の中に取り入れ,郷土文学,農民文学,プロレタリア文学を興した。その旗手は,小作人を主人公とする小説家スキョルボーJohan Skjoldborg(1861‐1936),抒情詩人オーケアJeppe Aakjær(1866‐1930),女流作家ブレーエンダルMarie Bregendal(1867‐1940),1944年のノーベル文学賞の進化論者イェンセン,プロレタリア作家アナセン・ネクセーらであった。第1次大戦以降は国際的な諸思潮の影響を受けた文学者が多数現れる。…

※「Bregendal,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む