BrioletteofIndia(その他表記)BrioletteofIndia

世界大百科事典(旧版)内のBrioletteofIndiaの言及

【ダイヤモンド】より

…【澁澤 龍
[有名なダイヤモンド]
 歴史の古いインド産ダイヤモンドには多くの来歴や逸話が語られている。実在が確認されている最古のダイヤモンドは〈ブリオレット・オブ・インディアBriolette of India〉(約90カラット)で,第2回十字軍遠征(1147‐49)のおりヨーロッパに持ち込まれた。リチャード1世(獅子心王)が第3回十字軍遠征に加わり敵に捕らえられたとき,それを身代金に使って解放されたという。…

※「BrioletteofIndia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む