Britishimperialsystem(その他表記)Britishimperialsystem

世界大百科事典(旧版)内のBritishimperialsystemの言及

【ヤード・ポンド法】より

… イギリスでは1832年に標準器が被災し,新しいヤード原器と常衡のポンド原器が作られ,それに基づいて78年に新単位系が制定された。この単位系を〈連合王国系British imperial system〉という。その特徴は,容量の単位が乾量,液量共通で,英ガロンを基本単位とし,英ブッシェルはその倍量単位であること,フルイドオンス(液量オンス)が1/5ジルであること,質量の単位が,トロイ・オンスを除き,常衡に統一されていることである。…

※「Britishimperialsystem」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む