Brown,R.W.(その他表記)BrownRW

世界大百科事典(旧版)内のBrown,R.W.の言及

【パニック】より

…ギリシア神話における羊や牛の守護神パンPanに起源をもつ。狭義には危険からの無目的な逃走を指し,たとえばスメルサーN.Smelser(1930‐ )は〈ヒステリー的信念にもとづく集合的逃走〉,またブラウンR.W.Brown(1915‐ )は〈感情的で非合理的な逃走反応〉と定義している。こうした事態が起こる典型的な状況は劇場や映画館の火災であり,たとえば1942年ボストンのココナッツグローブ劇場で発生した火災では観客が一斉に出口に殺到したため,群衆なだれによって数百名が死亡したといわれている。…

※「Brown,R.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む