bungyjump(その他表記)bungyjump

世界大百科事典(旧版)内のbungyjumpの言及

【民族スポーツ】より

…江戸時代300年の間に儒教と仏教の影響を受けて形成された悟りに至る修行文化としての存在態は,諸外国に類例を見いだしがたいものといえる。
[オセアニア]
 バヌアツ共和国を形成する島の一つであるペンテコスト島の飛降り競技は,今日バンジージャンプbungy jumpとして知られるスポーツのルーツである。これを行うのは南部の東海岸に位置するブンラプ村で,20mを超える立木を背に,これに材木と蔓(つる)とによって櫓(やぐら)を組み,櫓のそれぞれの高さからせり出した板から,両足首に巻きつけた蔓を命綱に,頭から地上に飛び降りるのである。…

※「bungyjump」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む