capuchinmonkey(その他表記)capuchinmonkey

世界大百科事典(旧版)内のcapuchinmonkeyの言及

【オマキザル】より

…和名のオマキザルは,〈第3の手〉ともいうべき器用で把握力をもち,体を支えたりできる尾に由来する。英名のキャプチンモンキーcapuchin monkeyは,ノドジロオマキザルの頭毛がカプチン会の修道士のずきん(キャプチェcapuche)にそっくりなためである。4種とも頭胴長は40cm前後,その倍近い尾をもつ。…

※「capuchinmonkey」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む