careerdevelopmentprogram(その他表記)careerdevelopmentprogram

世界大百科事典(旧版)内のcareerdevelopmentprogramの言及

【企業内教育・訓練】より

…新しい教育ニーズとして出てきたものに,国際的企業人の育成,経営戦略推進のための管理者層の強化があり,さらに,中高年層の増加への対応があり,80年前後からはOA(office automation)やFMS(flexible manufacturing system)ないしFA(factory automation)への対応が求められるようになった。これらは,管理者に対する教育訓練の内容に反映され,一般従業員の組織的育成をはかるためのCDP(career development program)の設計を促している。一方では,日本経済の強さが世界的に脚光を浴びるようになったことから,その秘密の一つとしてQCサークルなどの小集団活動が注目を受けるようになった。…

※「careerdevelopmentprogram」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む