Casadeibambini(その他表記)Casadeibambini

世界大百科事典(旧版)内のCasadeibambiniの言及

【モンテッソリ】より

…1898年新設された国立異常児学校で臨床的研究をつづけるうちに医学と教育の協力の必要性を痛感し,1900年に再びローマ大学に入学,教育学と心理学とを研究した。05年にはローマのスラム街に保育施設〈子どもの家Casa dei bambini〉を創設し,幼児教育の実践と研究にうちこんだ。その成果は〈モンテッソリ法〉として結実し,世界各国にも広まり,新教育運動に大きな影響を与えた。…

※「Casadeibambini」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む