《Catalogued'oiseaux》(その他表記)Cataloguedoiseaux

世界大百科事典(旧版)内の《Catalogued'oiseaux》の言及

【メシアン】より

…その〈セリー・アンテグラル(全面的セリー)〉の作曲法は,メシアン自身が講師を務めた音楽祭〈ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習〉を通して広まり,欧米や日本の新しい世代の作曲家たちに大きな影響を与えた(ミュジック・セリエル)。メシアンは鳥類学に興味をもち,世界各地の鳥の歌を採譜し,その鳥の歌を素材にして多くの作品を作曲しているが,管弦楽曲《鳥の目ざめRéveil des oiseaux》(1953),同《異国の鳥たちOiseaux exotiques》(1956),ピアノ曲《鳥類譜Catalogue d’oiseaux》(1958)はその典型的な作品である。70年代から80年代に入ってからも,その創作意欲は衰えをみせず,管弦楽曲《峡谷から星たちへDes canyons aux étoiles》(1974)やオペラ《アッシジの聖フランチェスコSaint François d’Assise》(1983)などの大作を発表している。…

※「《Catalogued'oiseaux》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む