Cavaignac,E.(その他表記)CavaignacE

世界大百科事典(旧版)内のCavaignac,E.の言及

【カベニャック】より

…七月王政下の革命的共和派の運動を指導し,19世紀フランスにおけるその先駆者となった政治家。大革命期に国民公会議員であった父の影響で,ジャコバンの信奉者となる。七月革命前はカルボナリ党などの結社に属したが,革命直後に人民の友協会を組織,これが1832年6月パリの民衆蜂起で弾圧されると,強力な下部組織をもつ人間の権利協会の発展に努め,中央委員会の議長となった。組織内の穏健派と革命派の協調に腐心すると同時に,《革命のパリ》(4巻)を編集するなど,宣伝活動にも力を尽くした。…

※「Cavaignac,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む