Cazamian,L.(その他表記)CazamianL

世界大百科事典(旧版)内のCazamian,L.の言及

【ユーモア】より

…ただし外国文学者の中には,英語により忠実な〈ヒューマー〉を好む人もいる。 ユーモアとは何か,を学問的厳密さをもって論じることは不可能に近く,フランスの英文学者で,《イギリス・ユーモアの発達》(1930‐52)という大著を書いたカザミアンLouis Cazamian(1877‐1965)は,すでに1906年に〈なぜユーモアは定義できないか〉という論文を発表しているほどである。ユーモアは単なる笑い,滑稽,ひょうきんとは違うもので,そこに〈ペーソス(哀しみ)〉の要素が混じる,複雑できわめて矛盾に満ちたものである。…

※「Cazamian,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む