Ceratiumarcticum(その他表記)Ceratiumarcticum

世界大百科事典(旧版)内のCeratiumarcticumの言及

【ツノモ(角藻)】より

…【千原 光雄】 ツノモは2本の鞭毛を用いて運動するところから動物学では原生動物門,有色鞭毛虫綱に分類している。ほとんどの種類が熱帯域や温水域の海中で浮遊生活をするが,キタツノオビムシCeratium arcticumやナガツノオビムシC.longipesのように北海道の冷水域にすむものもある。各種海産動物の重要な飼料源になっている。…

※「Ceratiumarcticum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む