Chapman,F.H.(その他表記)ChapmanFH

世界大百科事典(旧版)内のChapman,F.H.の言及

【アイスヨット】より

…ランナーは鋼鉄製の刃で,アイススケートの刃を大型にしたものと思えばよい。考案されたのは北欧で,16~17世紀のころといわれるが,今日見るようなものは,1768年にデンマークのチャプマンF.H.Chapmanが設計したのが初めである。その後,アメリカの北東部,カナダなどにも普及し,凍結した川,湖,湾などで行われている。…

※「Chapman,F.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む