Checker,C.(その他表記)CheckerC

世界大百科事典(旧版)内のChecker,C.の言及

【ツイスト】より

…1960年代初頭にアメリカで大流行し,ヨーロッパ,日本などにも波及したダンス音楽。黒人ギタリスト,ハンク・バラードが《ザ・ツイスト》という曲を作り1959年にレコードを出したが,そのときはあまり流行せず,1年あまり後に黒人の新人歌手チャビー・チェッカーChubby Checkerが同じ曲をレコードにし,テレビ司会者ディック・クラークが彼の番組で宣伝してから流行し始めた。それがすぐパリに伝わり,パリでの流行ぶりがアメリカで大きく報道されて,62年,本格的なツイスト・ブームに火がついた。…

※「Checker,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む